7月10日 グランパス-浜松大(練習試合)atトヨスポ【J特】
7月10日 名古屋グランパスと浜松大による練習試合が
16時からトヨタスポーツセンターにて行われたので土曜日の夕刻で何とか間に合うし
ワールドカップに行っていた、ケネディ選手、楢崎選手、玉田選手が
帰ってきていると言うことで、これは是が非でも行かなければと
仕事を終えて急いで行ってきました。
3時過ぎにトヨスポに到着。
サポーターの数は既に大勢。何とか見学場所を確保しましたが、あまりの暑さに
帽子を持って行かなかったことを後悔しました。
あまりの暑さに一番ちびがぐずってしまい、
周りにご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
さて、この日は玉田選手は別メニューにて調整のみでしたが、楢崎選手、ケネディ選手が
先発にて出場。
試合内容についてはツイッターでつぶやいたので詳しくは省略させていただきますが、
http://twitter.com/knzsaka
メンバーは、楢崎選手、田中隼磨選手、千代反田選手、増川選手、阿部選手
マギヌン選手、ブルゾ選手、ダニルソン選手、小川選手、金崎選手、ケネディ選手
楢崎選手の表情が非常に明るく、試合での動きもいつもの楢崎選手で、
コーチングも頼もしく聞こえ、非常に嬉しかったです。
ケネディ選手がなんとジーザスの異名を取る理由の長い髪をばっさりと切り落とし
妙に好青年になって帰ってきました。その前線でのすばらしさは相変わらずでした。
ただ少し疲れているようすもみられました。
しかし、しっかりゴールを決めてくれるあたり、やはり頼りになります。
増川選手体調良さそうです。
千代反田選手とっても期待しています。
グランパスの守り方にも対応できてきているようで、安心してみられました。
隼磨選手、何度も攻めあがっていました。そろそろゴールもみたいですね。
阿部選手、やはり正確なキックすばらしいです。
ダニルソン選手、まだ少しつり出される感はあるものの、だいぶ安定していた気がします。
ダニルソン選手が完全にフィットするかどうかが大きくグランパスに影響する状態だけに
頑張って欲しい。
マギヌン選手、すこしキャンプの疲れがまだ残っている様にも見えましたが
独特の間はさすがでした。
ブルゾ選手、なんだか体が絞れているからか、顔もあごのところがシュッとしていて
しっかりボールが集まっていて、しっかり機能していたような気がします。
ここからの戦い、個人的には最も期待ができるのではないかと思っています。
小川選手、この人がゴール&アシストをしてくれないとグランパスが乗ってきません。
ゴールへ向かうところをもっともっと見せて欲しいです。
金崎選手、2度ほどキーパーと1対1でキーパーにはじかれていました。
しかし、最終的にキーパーを冷静にかわしてゴールを決めてくれました。
その姿勢を続けて欲しいです。近い将来名古屋のエースになってくれるでしょう。
後半からはつぎつぎと選手が交代していき、ファンサービスも始まったため
じっくりと見ることができませんでした。
しかし、後半も竹内選手と久場選手がゴールを決めてくれました。
まずは古川キャンプは総じてうまくいったように思います。
後は17日のNACK5スタジアムでの大宮戦から再開するJリーグで結果を出してもらうだけです。
アウェイに遠征し、しっかりと応援してきたいと思います。
16時からトヨタスポーツセンターにて行われたので土曜日の夕刻で何とか間に合うし
ワールドカップに行っていた、ケネディ選手、楢崎選手、玉田選手が
帰ってきていると言うことで、これは是が非でも行かなければと
仕事を終えて急いで行ってきました。
3時過ぎにトヨスポに到着。
サポーターの数は既に大勢。何とか見学場所を確保しましたが、あまりの暑さに
帽子を持って行かなかったことを後悔しました。
あまりの暑さに一番ちびがぐずってしまい、
周りにご迷惑をおかけし申し訳ありませんでした。
さて、この日は玉田選手は別メニューにて調整のみでしたが、楢崎選手、ケネディ選手が
先発にて出場。
試合内容についてはツイッターでつぶやいたので詳しくは省略させていただきますが、
http://twitter.com/knzsaka
メンバーは、楢崎選手、田中隼磨選手、千代反田選手、増川選手、阿部選手
マギヌン選手、ブルゾ選手、ダニルソン選手、小川選手、金崎選手、ケネディ選手
楢崎選手の表情が非常に明るく、試合での動きもいつもの楢崎選手で、
コーチングも頼もしく聞こえ、非常に嬉しかったです。
ケネディ選手がなんとジーザスの異名を取る理由の長い髪をばっさりと切り落とし
妙に好青年になって帰ってきました。その前線でのすばらしさは相変わらずでした。
ただ少し疲れているようすもみられました。
しかし、しっかりゴールを決めてくれるあたり、やはり頼りになります。
増川選手体調良さそうです。
千代反田選手とっても期待しています。
グランパスの守り方にも対応できてきているようで、安心してみられました。
隼磨選手、何度も攻めあがっていました。そろそろゴールもみたいですね。
阿部選手、やはり正確なキックすばらしいです。
ダニルソン選手、まだ少しつり出される感はあるものの、だいぶ安定していた気がします。
ダニルソン選手が完全にフィットするかどうかが大きくグランパスに影響する状態だけに
頑張って欲しい。
マギヌン選手、すこしキャンプの疲れがまだ残っている様にも見えましたが
独特の間はさすがでした。
ブルゾ選手、なんだか体が絞れているからか、顔もあごのところがシュッとしていて
しっかりボールが集まっていて、しっかり機能していたような気がします。
ここからの戦い、個人的には最も期待ができるのではないかと思っています。
小川選手、この人がゴール&アシストをしてくれないとグランパスが乗ってきません。
ゴールへ向かうところをもっともっと見せて欲しいです。
金崎選手、2度ほどキーパーと1対1でキーパーにはじかれていました。
しかし、最終的にキーパーを冷静にかわしてゴールを決めてくれました。
その姿勢を続けて欲しいです。近い将来名古屋のエースになってくれるでしょう。
後半からはつぎつぎと選手が交代していき、ファンサービスも始まったため
じっくりと見ることができませんでした。
しかし、後半も竹内選手と久場選手がゴールを決めてくれました。
まずは古川キャンプは総じてうまくいったように思います。
後は17日のNACK5スタジアムでの大宮戦から再開するJリーグで結果を出してもらうだけです。
アウェイに遠征し、しっかりと応援してきたいと思います。
この記事へのコメント